お知らせ

TOP

相続税のかからない財産にはどういったものがありますか?

こんにちは!
京都市右京区にある「木村研一税理士事務所」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


相続税対策のご相談なら木村研一税理士事務所をお役立てください。
税金専門である税理士が終活や相続に関するご相談をお受けします。


相続の手続きをしていると、相続税のかかる財産と、かからない財産とがあります。
相続税は、どういった場合に発生するのでしょうか?
また、相続税のかからない財産にはどのようなものがあるのでしょうか?


相続税には、「基礎控除」という非課税枠があります。
その金額は3000万円と、財産を受け取る相続人ひとりにつき600万円の合計です。


この金額よりも相続財産が少なければ、相続税は課せられず
これをオーバーしている場合でも各種控除を使って
非課税になることもあります。


ただし、控除や特例を使った場合には、納税とは別に
それを適用したことを申告しなければなりません。


また、相続財産にならないのは、お墓やお仏壇、仏具のような祭祀財産など。
生命保険金や死亡退職金なども、特別な非課税枠が設けられていますが
相続財産の一部となります。



相続の手続きに関すること、相続税に関するご質問はなどは
「木村研一税理士事務所」へどうぞお気軽にお尋ねください。
また顧問契約にて定期的な税務関連のサポートも承っております。



お問い合わせはこちらから